- 別府の観光名所「別府鶴見岳」
標高1,375m。西日本最大級101名乗りのロープウェイで約10分。山頂からは別府湾から遠くは四国まで一望でき、四季折々の風景も楽しめます。
- 別府割鮮料理「浜菊」新メニュー
昼は気軽に楽しめる和食ランチから、夜は本格的な地魚会席まで。今回、関係者以外では初の試食会で新メニューを満喫!地元の食材で贅沢に満腹です。
-
笑顔自慢:
笑顔の裏には取材終わりの安堵感毎回素敵な女性スタッフが登場する「ホテル白菊」からは接客係の左は森永結女さんと右は北崎純さん。でも今回の取材は寒くてハード!
-
-
昼夜、別府の“食”の楽しみ方!
ホテルから車で10分の「地獄蒸し工房 鉄輪」で江戸時代から続く温泉の蒸気を使った蒸し料理、夜はホテルで地元食材を堪能。別府の味の満喫方法です!
-
笑顔自慢:
昼も夜も別府の“食”を堪能です昼はホテルを飛び出し「地獄蒸し工房・鉄輪」!夜はお部屋で会席料理!左から客室係の藤本美里さん、青山衿香さんと1日デートです。
-
ホテル白菊の味をお昼も夜も。
昼は地元人も認める「お食事処 浜菊」の人気メニュー”とり天”。ご夕食ではお刺身“豊後水道の盛り合せ”。昼も夜も大分ソウルフードのご賞味を!
-
笑顔自慢:
「笑顔自慢」初!社長登場ホテル白菊からの満点スマイルは なんと、西田陽一社長!社長の朗らかさがホテルの皆さんの笑顔を引き出してるかのようです。
-
土産自慢:
珈琲味の白い「オリジナルプリン」この「オリジナルプリン」は喫茶クリサンセマムでもお召し上がり頂けます。
-
風呂自慢:
露天風呂「楠湯殿」“山は富士、海は瀬戸内、湯は別府”と称されるほどに定評のある別府八湯温泉の中で、ホテル白菊の湯はお肌に優しい柔らかさが自慢。
-
料理自慢:
自慢の一品「豊後牛のしゃぶしゃぶ」日本料理「菊彩香」でいただいたのは、大分県自慢の“豊後牛”を使った「しゃぶしゃぶ」。白味噌の深い味に、お好みで柚子胡椒を加えた風味もお楽しみいただけます。
-
御宿自慢:
おんせん県おおいたからのおもてなし“日本一は世界一”のキャッチフレーズのもと、「ホテル白菊」は自慢の温泉とおもてなしの心でお客様をお迎えすることをモットーにしたお宿です。